TRF102 Build 1

f:id:oldpointguard:20220118092755j:plain

Bag "A"

 

 TRF102の製作を始めます。

このキットは2017年製、今から5年前のキットでTRF102の「ブラックエディション」

なるキットです。

www.tamiya.com

2022年現在、凄く古いキットでもないので、パーツバッグの梱包も割と今風。

 

f:id:oldpointguard:20220118094931j:plain

T-Bar

 先ずはTバーの組立ですが、Tバーは1.5mmと1.8mmの2種類が入っています。

たかだか0.3mmの差ですが実際しならせてみると結構な違いがあります。

今回は1.5mmのソフトな方で組みます。

 

f:id:oldpointguard:20220118094700j:plain

Lower Deck

 流石はTRF。メインシャシを始めカーボンパーツが至るところで使われています。

が、ヘタクソには諸刃の剣。

説明書には、そんなヘタクソの為に目止めの指示があります(笑)

f:id:oldpointguard:20220118095944j:plain

カーボン目止め①

耐水ペーパーで断面を馴らして、

f:id:oldpointguard:20220118100022j:plain

カーボン目止め②

瞬間接着剤を塗布しました。

ツーっと瞬間接着剤を流すと、ありますがリスクしか考えられないので今回も

刷毛付きの瞬間接着剤を使用。

 

f:id:oldpointguard:20220118100541j:plain

step③

f:id:oldpointguard:20220118100641j:plain

step⑤

 想像も付かない未知の構造。

f:id:oldpointguard:20220118100808j:plain

step⑥

f:id:oldpointguard:20220118101205j:plain

step⑦

 凄い構造です!

というか、縁石乗り上げたり、コースアウトしちゃうと折れるんじゃ(´・ω・`)

当たり前ですが、ツーリングカーとは全く異なる造りです。

f:id:oldpointguard:20220118100851j:plain

step⑦-2

この蝶番みたいな所。シャフトがスラスト方向に動くのが気になり、少しシムで

詰めました。

f:id:oldpointguard:20220118101701j:plain

step⑧

f:id:oldpointguard:20220118101736j:plain

step⑨

モーターマウントが付くとソレっぽくなってきますね(・∀・)

 

f:id:oldpointguard:20220118101846j:plain

Bag"B"

 サクサクと次のセクションへ。

f:id:oldpointguard:20220118102018j:plain

Rear Shaft

 パワートレーン系の製作になります。

リヤのシャフトはカーボン製になります。

軽量で良いのでしょうが、金属製と違いこのような箇所で耐久性は保たれるのか

少々不安ですが取り敢えずこのまま進めます。

f:id:oldpointguard:20220118102409j:plain

Step⑩

リヤ側の車高を決めるハイトアダプタをモーターマウントに取り付けるのですが

"Step⑧⑨"でシャシにモーターマウントを取り付ける前に予めハイトアダプタを

組み付けておいた方が良いです。工具が当てにくいです(´・ω・`)

f:id:oldpointguard:20220118102850j:plain

step⑩-2

ここで使用するベアリングを始め、このキットではベアリングは基本、テフロン製

シールのタイプのものが同梱されています。

f:id:oldpointguard:20220118103342j:plain

step⑩

 精度良く非常に良く回転します。

f:id:oldpointguard:20220118105155j:plain

step⑪

 そして初対面のボールデフです。

これまで全く使用した事が無く、基礎知識も薄い為、動画等々で予習をしてから

手を付けました。

f:id:oldpointguard:20220118105415j:plain

DiffGrease

ボールデフグリスはAXONさんを使います。これもよくわかりませんが、

一先ず巷では安パイ的なグリスの様なので。

f:id:oldpointguard:20220118105640j:plain

step⑪-2

 本キットのデフはベースとなるF104とも若干違うようです。

ボールはタングステンが付属しているようで、ちょっと嬉しい。

今、タングステンボールは品薄から殆ど見ないので。

 因みに写真は最初に組んだ時のものでグリスがちょっと少ないでしょうか。

「正解」が解らず何度か組み直しました(´・ω・`)

最終的に組んだ状況も良いデフに組んであるのかわかりません。

サーキット行ったら常連さんに聞いてみよう。

f:id:oldpointguard:20220118110210j:plain

step⑪-3

f:id:oldpointguard:20220118110933j:plain

step⑫

 シンプルなDD構造ですがこれはこれで格好いい(・∀・)

 

f:id:oldpointguard:20220118112228j:plain

G\FORCE SONIC BURST 21.5T

 今回のモーターはGフォースさんのソニックブラスト21.5Tを準備しました。

特に拘りがあったわけではないです。

 

f:id:oldpointguard:20220118112611j:plain

step⑬-2

このステップでモーターを取付、となっていますが

ハンダ付け等々もありますので仮付けです。

タミヤさんのモーターでは無いのでTB05Rの時のようにアルミのモータースペーサ

を入れるとピニオンが届かなくなるかと心配していましたが希有でした。

 

 ここで一旦切ります

 

つづく

 

 

 

TOP