TRF102 Build 3

f:id:oldpointguard:20220118165826j:plain

Bag"E"

 

 パーツ点数が少ないので今回で製作記は終了です。

 

f:id:oldpointguard:20220118170112j:plain

step㉔

 ダンパーです。

ピッチング方向の動きを制御するダンパーになり、キットはブラックアルマイト

TRFダンパーが入っています。

これまでダンパー作りは難儀していましたが、今回は1本のみ。

魂を込めて作ってみます(;´∀`)

 

f:id:oldpointguard:20220118170408j:plain

TRF X-RING 50°

 ダンパーのOリングは手持ちのTRFのXリングタイプを初めて使ってみます。

f:id:oldpointguard:20220118170556j:plain

TRF X-RING 50°

 このように変わった形状をしており、シール性能、動作において評判は良さそう。

購入したものの、未だ使っておらず、良さそうならTB05のSSBダンパーにも使って

みようかしら。

f:id:oldpointguard:20220118170835j:plain

step㉔-2

f:id:oldpointguard:20220118170911j:plain

step㉕

オイルは同梱のもの(#400)を取り敢えず。

f:id:oldpointguard:20220118171006j:plain

step㉖

 恐らくはこれまで作ったダンパーの中で一番の出来。ちょっと嬉しい(*´Д`)

 

そして、こちらも初見のローリングダンパー

f:id:oldpointguard:20220118171151j:plain

step㉖-2

文字通りロール方向を制御するダンパー。

f:id:oldpointguard:20220118171329j:plain

FrictionDamperGreease

 写真のフリクションダンパーグリスの粘度により、ダンパーの硬さを決める

という事らしく、予めキット同梱は「ハード」が付いてくる事は調べておいたので

「ソフト」「ミディアム」も用意しておいた。

f:id:oldpointguard:20220118171651j:plain

step㉖-3

今回はミディアムで組んでみました。

f:id:oldpointguard:20220118171740j:plain

step㉖-4

f:id:oldpointguard:20220118171817j:plain

Bag"F"

f:id:oldpointguard:20220118171850j:plain

step㉗

 なんとも不思議な動き..

f:id:oldpointguard:20220118172004j:plain

UpperDeck

 この車はバッテリーをメインシャシでは無くアッパーデッキにぶら下げる形で

グラステープなどで固定をします。

正直これが一番ネックというか面倒くさいな、と思っていました。

なにせ、バッテリーを交換するのに一々アッパーデッキを外すという要らぬ手間が。

 

取り敢えず、ここでバッテリーを実際に固定してみます。

f:id:oldpointguard:20220118172425j:plain

グラステープ

グラステープはタミヤさんのものは現在品薄のようで、イーグルさん、というか

スコッチさんのグラステープを購入

f:id:oldpointguard:20220118172608j:plain

step㉘㉚

バッテリーはカワダさんの5500mAhの2Sリポ。

もしかしたら、専用バッテリーとしてほぼ搭載されたままになるかも(笑)

f:id:oldpointguard:20220118172826j:plain

step㉘㉚-2

 ピッチングダンパーが付き、やっとクタクタしていたリヤ側のブレース&

モーターマウントが固定されました。

今更ながらリヤアクスルASSYはピッチンダンパーとTバーの蝶番だけで

固定されているんだなと。

f:id:oldpointguard:20220118173308j:plain

G-FORCE TS90

 ESCはGフォースさんのTS90を準備しました。

モーター用のケーブルがちょっと短くて苦手なケーブル交換が必要です(´・ω・`)

f:id:oldpointguard:20220118173624j:plain

これも苦手(´・ω・`)

 各ハンダは相変わらず苦手です。

とは言え、ギボシ等で処理するのは嵩張るし、なにより美しくない。

 

f:id:oldpointguard:20220118173824j:plain

step㉙

f:id:oldpointguard:20220118173903j:plain

step㉙-2

f:id:oldpointguard:20220118173931j:plain

step㉙-3

 細身のシャシで制限があり配線の取り回しに苦労しました。

皆さん、どうやってまとめておられるのだろう。

 

f:id:oldpointguard:20220118174134j:plain

step㉛

f:id:oldpointguard:20220118174239j:plain

step㉜

 フロントタイヤ装着時にはベアリングをホイールに入れるんですね。

 

折角なので、フロントとリヤのウィングも付けてみよう。

f:id:oldpointguard:20220118174434j:plain

ZEN 3Dフロントウィング

f:id:oldpointguard:20220118174512j:plain

ZEN 3Dリヤウィング

f:id:oldpointguard:20220118174549j:plain

TRF102 Complete!

f:id:oldpointguard:20220118174709j:plain

TRF102 Complete!

f:id:oldpointguard:20220118174728j:plain

TRF102 Complete!

f:id:oldpointguard:20220118174748j:plain

TRF102 Complete!

 完成です!

まじまじと見たことが無かったのですが、結構カッコいい(・∀・)!!

あと、意外とデカいというか、長い(笑)サーキットで見ていた時は寧ろ

小さく見えてたけど。

あとは、ボディーを作れば走らせることが出来るのですが、休みになると天気が

荒れ気味になり、塗装もままならない。

ま、天気が良ければ塗装よりも走らせに行きたいのですが...う~ん(´・ω・`)

 

 

TOP